複数ある3D素材レイヤをボタン1個で一括LT変換!〆切前等で時間がない方々への決戦兵器!
〆切前の修羅場時、
時間がないのに沢山の3D素材レイヤを
LT変換しないといけない場面がありませんか?
本素材は3D素材を1つずつLT変換をしなくて済むようにする
オートアクションの素材です。
これが
1ボタンでこうなります!
最大8レイヤーを一括LT変換できます!
下記使い方の場合
見開き原稿2Pで大凡3分14秒の作業をボタン1つで完了してますが
素材の重さや諸条件により効果は増減しますので予めご了承下さい。
※注意
本アクションは必ずテスト用の原稿で試して
挙動を確認してから本番(自己責任)で使って下さい。
LT変換の設定は線画(検出精度50)のみにしてます。
本来、各素材にあったLT変換の設定にした方が良いとは思いますので、
あくまで時間が無い時用としてお使い下さい。
●使う前の準備
ウィンドウメニューからオートアクションのウィンドウを開き、
ダウンロードしたオートアクションを読み込む。
読み込むとこうなります。
●使い方
STEP1
3D素材が入った各レイヤー全てに1〜8の数字をつける。
同じ数字は使わない。
STEP2
3D素材以外のレイヤーを選択する
STEP3
レイヤー数に応じたアクションを選択し、
▷ボタンを押す!
※3分14秒位の間、オートアクションが自動で仕事をしているのを
早回しした動画。
カテゴリ1
更新履歴
20220716 初公開