ベタ起こしの点描ブラシです。
ベタ起こしではない点描ブラシも含まれます。
時間に追われての作業の時に効果トーンを探すのが煩わしくて作りました。
シーンに合わせてブラシで表現するので位置合わせの手間もありません。
表現色モノクロで使用することを想定していますが、グレースケールやカラーでも使えます。
・ボカしけずり1~4
数字が後に行くほど薄く削れます。
1はポンポンして丸く削るツールとしてもどうぞ。
4は薄っすら削れるのでトーン削りに使用しても削り跡が出来にくいブラシです。
・薄~ほわブラシ
そのままポンポンスタンプすると空間埋めになります。
粒子が詰まり過ぎている場合はボカしけずり4で減らしてください。
用紙のサイズやモニターによっては粒子がスカスカに見えますが、プリントすると細かい粒子が出ます。
・~ほわブラシ
ベタ起こし効果のためのブラシです。
ほとんどのブラシはスタンプタイプですが、炎ぶらしのみ線を引くようにお使いください。
ブラシ一覧を画像素材として添付しました。
書き出してサブビューに置いたりプリントしてブラシ選択に迷いそうな時にご利用ください。





カテゴリ1
更新履歴
2022年5月15日
一部カラー変更できなかったブラシを変更可能に調整
ブラシ一覧画像を添付
旧バージョン