覆い焼き(発光)でダイヤモンドダストブラシ

コンテンツID:1899311

  • 4,504
  • 100 CLIPPY

「覆い焼き(発光)」で描くと、
ダイヤモンドダストのようなオーブが描けるカラーのブラシです。

近景・中景・遠景用の3種が入っており、柔軟に描画できます。




「覆い焼き(発光)」で描くと、
ダイヤモンドダストのようなオーブが描けるカラーのブラシです。




◇クリッピーが枯渇している方向けにBOOTH頒布も始めました。
https://yotsuya.booth.pm/items/3713165








【収録ブラシ】







ギラつかせるためにひと工夫必要です。


「覆い焼き(発光)」レイヤーに描画する。








【おまけTips】

★指先ツールでぼかしたり、ガウスぼかしをかけてみると、それっぽさがさらに増します。




黒い色の上は発光レイヤーだと色が薄くなりうまく描画できないので、↓の方法で使うとよく色が出ると思います。


通常レイヤーに描いたものをコピーして重ね、上のレイヤーの方を「覆い焼き(発光)」にする。



↓通常レイヤーに描いただけだとこんな感じ










【使用例】








とにかくなんか光らせたいときにも










※2/17    お試し期間終了させていただきました。
この期間、たくさんDLいただきありがとうございました🌸

覆い焼き(発光)でダイヤモンドダスト

コンテンツID:1899311

公開日 : 3年前

更新日 : 3年前

四ッ谷/BOOTHにも居るさんのプロフィール ...もっと詳しく

いいねやギフトなど、いつもありがとうございます!励みになっております。 大体2日程度、お試し期間を設けています。 不備や不具合がありましたらダイレクトメッセージなどでお知らせください。 (予告なく更新や、価格の変更などを行う場合がございます。ご了承ください)Twitterは日常垢です。 ⭐︎BOOTHでも販売中 https://yotsuya.booth.pm/ 究極的にめんどくさがりなので、とにかくいろんな作業を楽にしたくて色々研究中です。よろしくお願いいたします。

出品中の素材を検索