良い感じのホコリを描けます。
空気感を出したいときにどうぞ。

1 ホコリを足したい絵を用意してください。
2 透明度の違うレイヤーを数枚用意してください。
3枚くらいがおすすめです。
物や人がいる場合はその前後に数枚ずつ。(立体感出そうぜ)
3 ホコリを描いてください。
4 ホコリのレイヤーをコピー、ぼかしてホコリの上に重ねます。
ぼひゃっと感が出ます。
5 ぼかしたレイヤーを加算発光にして透明度を少し下げます。
6 加算発光で全体的な光の感じを追加します。
既に足している場合は飛ばしていいです。
7 乗算で全体的な陰を足します。
既に足している場合はホコリの上に持ってくると良いかも。
8 なんやかんや透明度とか色とかを調整して完成です。

上の使い方を応用すればエフェクトなどにも使えると思います。