装飾上下窓(外壁)

コンテンツID:1860886

  • 1,671
  • 20 GOLD
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

3Dの上下窓(外壁)です。


遠景の建物の背景を描く際、パースに合わせてLT変換し、
壁の線を消した後、他の部分を加筆する、という想定の素材です。

※3Dと絵のパースの合わせ方が分からない方用に、
このページの下部に解説を添えました。


【オブジェクトの仕様】

窓上の装飾(ペディメント)のデザインは4種(窓仕切りは2種)あります。
レイアウトプリセットから切り替えてください。

ある程度遠景の背景用として、装飾部のデザインは簡略化しています。

窓は開きません。裏面は使えません。


初期は上図のように表示されますが、左中右の3つに分かれていて個別に非表示にできます。
また、プリセットにはありませんが、オブジェクトリストから窓の仕切りを9つ・4つ・無しに切り替えることも可能です。

LT変換は検出精度80以下でないと装飾部分に無駄な線が出るので注意。

以下全てB5仕上がり原稿600dpiに出力。

ペディメント丸大

ペディメント丸小

ペディメント三角大

ペディメント三角小

(↓左右の青線は仕上がり線です)


↓大きめに出力した図。大きくても角度によっては一部線が飛びます。



↓もう少し大きめに出力


丸・三角下の左右の装飾部分は大幅に簡略化しているので
気になる場合はお手数ですが加筆修正して下さい。


【絵と3Dレイヤーのパースの合わせ方】

3Dオブジェクトは、三点透視のパースであれば3Dをドロップすれば
自動で合わせてくれますが、二点透視の絵のままではできません。

既に描いた二点透視の絵に3Dモデルを合わせたい場合、
以下の方法をお試し下さい。




---------

☆同シリーズ
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1816551
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1861098

マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 丸大
  • 丸小
  • 三角大
  • 三角小

更新履歴

更新の改変部分:上下別のオブジェクトは廃止しました。デザインを修正、4種に増やしました。

旧バージョン

コンテンツID:1860886

公開日 : 2年前

更新日 : 1年前

horitoraさんのプロフィール ...もっと詳しく

アップや無料期間を逃したくない方はTwitterのフォローをお願いします■価格は需要や他素材とのバランス等を鑑み、告知無しに変動します。■ブログにおすすめ素材や価格帯によるまとめ、類似素材の比較、3Dデッサン人形の2人ポーズの合わせかた等、クリスタ関係の便利なトピック等色んなお役立ち記事があるので、是非覗いてみてください!(プロフィールページ→ヘッダー右下のアイコンから)

出品中の素材を検索