縁側と沓脱石2/engawa2

コンテンツID:1850799

  • 2,401
  • 300 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

"縁側と沓脱石(くつぬぎいし)"の3Dobjectです。

沓脱石(踏石)は、天然石っぽく作りました。
陰影も良い感じに出ます。

日本家屋をイメージして作りましたが、公園のベンチとしても問題なく使えそうです。

縁側と沓脱石は別々に動かすことが出来ます。


こちらは、"縁側のある和室2(12畳)"のバラ売りです。
そちらも見ていただけると嬉しいです。

作例:
ライン抽出(LT変換)したトーンワークです。
作例以外は、パースを1.0にしています。

沓脱石を出来るだけ軽く、シルエットを天然石っぽく出来たのでお気に入りです。

縁側と沓脱石のどちらかが邪魔な場合は、非表示にもできます。



ライン抽出(LT変換)した線画です。
黒ベタをONにしています。



ライン抽出(LT変換)する前の3Dobjectの状態です。




別角度でのトーンワークはこんな感じです。

このまま漫画のコマ枠に放り込んでも使えそうですね。


ライン抽出(LT変換)のみの場合はこんな感じです。
黒ベタをONにしています。



ライン抽出(LT変換)する前の3Dobjectはこんな感じです。



いろいろな角度から見た3Dobjectとライン抽出(LT変換)したトーンワークの結果です。
一部黒ベタをONにしています。

見やすくするために背景に色を付けています。


前から見るとこんな感じです。
石の陰影が良い感じで出てますね。



上から見るとこんな感じです。


後ろから見るとこんな感じです。



下から見るとこんな感じです。



斜め上から見るとこんな感じです。





斜め下から見るとこんな感じです。



それぞれ好きなように回転させたりも出来ます。








"縁側のある和室2(12畳)"の3Dobjectも販売しています。

パーツごとにバラバラに出来る和室です。
これを使えば屋根裏や天井、畳、襖、引き戸、縁側…などなど描くのが面倒な色々を時短することが出来ます。

扉をスライドすることで、開閉表現も出来ます。

屋根裏は舞台装置として面白いと思うので使っていただけると嬉しいです。
畳の下には床材が敷いてあるので、部屋の雰囲気をがらりと変えることも出来ちゃいます!

( https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1850798 )

アセットストア内で検索する場合は、 1850798 をコピペして検索すると表示されます。



"縁側と長方形の沓脱石"の3Dobjectも販売しています。
こちらは、天然石仕様ではなく、長方形に形の整ったタイプの沓脱石と縁側になります。

自然石じゃないものを求めている方は、こちらも見てくださると嬉しいです!


( https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1845795 )
アセットストア内で検索する場合は、 1845795 をコピペして検索すると表示されます。



"5冊重ねた本"の3Dobjectも販売しています。
コミックサイズの本が自然な感じで5冊積みあがっています。

雑多な感じや知的さ、お片付けなど多様なシーンで活躍できる便利なアイテムです。

( https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1824479 )
アセットストア内で検索する場合は、 1824479 をコピペして検索すると表示されます。

マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 初期レイアウト

コンテンツID:1850799

公開日 : 3年前

更新日 : 3年前

★mi-miさんのプロフィール ...もっと詳しく

https://mi-mishop.booth.pm/ ♦♦♦Boothでも販売開始しました!現金派の方はどうぞ!!♦♦♦ 漫画のコマ枠に放り込むだけで、時短になる頼もしいアイテムたちを日々製作してます! ★★★縁側のある和室、畳、襖、引き戸、天井2種、ボコボコに壊れた学校椅子、重ねた学校机、5冊重ねた本、本棚、野球バット、釘バット、浴槽など!★★★ 便利な3Dオブジェクト&線画&厚塗り筆を作っています 皆さんの作品作りのサポートと時短の手助けになりますよう! 時短して素敵な作品沢山作ってください!

出品中の素材を検索