くるくると描くだけで紫陽花のような花が描けるペンです。
梅雨の時期にどうぞ。
背景への利用に向いています。
※iPadから素材をアップロードしたのですが、
解説に画像がどうしても貼り付けられませんでした。何度か試しましたが、編集中は表示されても、保存すると弾かれてしまうので、文章のみで投稿させていただきます。
手書き、水彩風タッチです。細かい調整はご自由にどうぞ。
テクスチャ乗せても面白いかも。
300dpiのハガキサイズで3cm四方の大きさで使う体で制作しました。
ツールバーの設定で初期表示されている設定をいじれば、なんとかなると思います。
色の変化→ブラシ先端色の変化→色相、彩度、明度あたりを微調整してみてください。
紫陽花の花の写真を見て形を描けばそれなりに似るはず。
色がタッチ毎に微妙に変化するので、
一筆より数回で描いた方がそれっぽくなります。
白+カラーで、大体イメージの色に近い描画できます。
2色使う場合は様子を見て調整してみてください。
狙った色を出しにくいので、あとで色調補正かけた方が楽かも。
描き方一例
手前に紫陽花の塊を描き、
下のレイヤーにベースの色を塗りつぶして、奥の紫陽花を描画、
覆い焼きや乗算レイヤーで陰、ソフトライトや発光レイヤーで光を描きます。
調整はお好みでどうぞ。
ガウスぼかしで前と後ろの紫陽花をぼかしていくといい感じになります。
このペンを使って描いた、私のイラストのリンクを参考に貼っておきます。
説明画像がどうしても貼れなかったので…。
pixivに飛びます→ https://www.pixiv.net/artworks/90695514