写真からサンプリングしたリアルな曇りガラスに付いた水滴ブラシです。
使い方は簡単です。
レイヤーにバババと描くだけです。
お好みでレイヤーの合成モードを変更してください。
おすすめはオーバレイやソフトライトなどです。通常でもいけます。
描いたレイヤーを複製して合成モードを変更するのもアリです。
ガラス越しのぼけた背景が合うと思います。
色々お試し下さい。
----------------------------------
リアル水滴-流れ:垂れてる水滴
リアル水滴-粒:垂れてない水滴
散布は散布にしている水滴です。
適当に使ってみてください。
----------------------------------
一応も色の変更もできますが、黒/白がベストだと思います。
↓↓この状態
----------------------------------
浴室のドアに付いた水滴を写真で撮影し、1つずつ切り取ったものなのであまり画質は良くないです。
----------------------------------
210424:追加説明
1.下地の上に新規レイヤーを作成し、水滴ブラシで水浸しにします。
2.新規レイヤーの合成モードをを「ソフトライト」にします。
3.ソフトライトにしたレイヤーを複製します。
4.複製したレイヤーをもう一度複製し、合成モードを「覆い焼き(発光)」にします。
他、適当に弄ってみるとそれっぽいのができるかもしれません。
ブラシ
更新履歴
210424:説明を追加