13枚の書類の重なった3Dobjectです。
地味に描くのが面倒くさい書類もこれを使えばあっという間にそれっぽく出来ます。
あらゆるシーンで活躍できる万能素材です。
別売りの"風に舞う紙"シリーズと相性がいいです。
作例:
ライン抽出(LT変換)した線画に色を塗っています。
このくらいであれば、数分でできます。(背景以外)
床に散らばる書類をイメージして描きました。

ライン抽出(LT変換)した線画です。
こちらに色を塗りました。

ライン抽出(LT変換)する前の3Dobjectの状態です。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●
エッジの閾値や検出精度の数値を高くすると、良い線が出やすいです。
奥行きは線画が急に細くなるので、OFFにした方が良いかもしれません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
トーンワークはこんな感じです。
ライン抽出(LT変換)のみの場合はこんな感じです。

ライン抽出(LT変換)する前の3Dobjectはこんな感じです。

いろいろな角度から見た3Dobjectとライン抽出(LT変換)した結果です。
見やすくするために背景に色を付けています。
沢山散らしてみた場合のライン抽出(LT変換)例です。

ライン抽出(LT変換)する前。







風に舞う紙の3Dobjectはこちらで販売しています。
自然な曲がり方をしているので、書類を舞わせたい方にお勧めします。
( https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1827389 )
アセットストア内で検索する場合は、 1827389 をコピペして検索すると表示されます。
漫画サイズの本の3Dobjectも販売しています。
散らばった書類と一緒に漫画も置いてみると雑然とした部屋を簡単に作り出せちゃいます。
( https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1825069 )
アセットストア内で検索する場合は、 1825069 をコピペして検索すると表示されます。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト