居酒屋店内の3Dモデルです
収録素材について











・ポリゴン数:207,237
・全体像は下図の様になります

*注意点
オブジェクト毎の可動の可否については下の方にまとめて列挙してあります
使用例
以下全て3840 x 2160pxでラスタライズした画像(上)とLT変換した画像(下)を12.5%に縮小したものです
*使用している3DキャラクターはClip Studio Paintにプリインストールされているものです








可動部分について
可動しないのは
- 炊飯器の蓋
- 冷蔵庫の扉
- シンクの扉
- ガス台の扉
で、基本的にほとんどのオブジェクトが可動します
複数個存在する
- テーブル
- 椅子
- 箸袋(箸と箸袋は一体となっているので分離できません)
- 皿
- メニュー立て
- メニュー
- 紙ナプキン
- 酒瓶
は個別に可動しますが、壁に貼ってあるメニューは塊でしか可動しません
その他、可動するのは
- 炊飯器
- フライパン
- 冷蔵庫
- ガス台
- レンジフード
- 酒瓶の入ったラック
- カウンター上部のパーティション
- カウンター(客席側のテーブル部分と厨房側のテーブル部分、シンクが一体)
- 玄関ドア
- トイレのドアとドアノブ
- 玄関側の壁(壁と玄関の枠と動かない方のドアが一体)
- 床のフローリング
- 天井(天井の板とエアコンと照明が一体)
- 通路と飲食スペースを隔てるパーティション
- のれん
- ソファ
です
その他注意点
LT変換時には「スムース」をオンにすると椅子や床のラインが正しく抽出されない場合があるので「スムース」は切ってご使用下さい
以下「スムース」をオンにする事でライン抽出が上手くいかない場合の例です


マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
アングル
-
真ん中
-
玄関側
-
ソファ側
-
厨房側
-
全体
-
天井側
-
通路