ドット絵等用のカラーセット
いつも自分が使っているドット絵(ボクセルキャラ)の色修正や
キャラデザインを行う時に使っているカラーセットです。
4番目の色が透明色で、256色から計算すると
約24色程度余りがある・・・筈です
(上段一列の黒い4色も実質空きですので28色かも)
背景色など
4色
ときれいに並べるための
実質空き黒4色、で一段
主にキャラの頬紅に使う色を
1段 8色、
主にキャラの肌に使う色を
約3段 22色、
グレースケール(モノクロ)を8rgb刻みで
約4段 32色
+微妙にずらしたのを2色、
微妙に完全な白色じゃない白を
1段 8色(これはいらないかも) (おい)
色相と明度などを加味して並べたものが
黄色
2段、16色
茶色
2段、16色
黄緑色
2段、16色
緑色
3段、40色
青色
2段、16色
青紫(群青?)
2段、16色
紫
1段、8色
赤紫
3段、24色
赤系統(頬紅を除く)
2段 16色
で232色?あるはずです
白系統の実質仕切りみたいのをなくせば
224色になります
今分析すると少し青色の系統数が
弱いかもしれないのでそこは難ですが
ご自由に改変して使ってください、
8色で整列させると綺麗に並ぶ・・・筈です
(若干↓の色配列と異なる部分があるかもしれません)
1番目の緑の色はとあるアクションゲームツールの透明色ですが、
見づらい時などの下敷きレイヤー色としても使うことが可能です。
(載せた色見本が別ツールのスクショだったので
規約違反になるかもしれないので微修正、
本体の色配列自体は変わっていません)
(計算していたのにタイトルの
色数が間違っていたので修正)
(白目)
