緊縛イラストに特化した縄ブラシセットです。
半自動色塗り機能付き。
緊縛イラストを描きたいけれど難しい事は考えたくない時に役立つ縄ブラシセットです。
縄ブラシにありがちな束ねて描くの地味に難しい問題や先端の処理がめんどくさい問題を解決できます。

また、色を塗るのも面倒だという方向けに自動でそれっぽく色が塗ってあるように見せる【影】【発光】ブラシも用意しました。
このブラシを使う際は、1本・2本・巻き縄をそれぞれ別のベクターレイヤーに描写してください。
まず事前準備として、各【影】【発光】ブラシを「サブツール詳細」から「ブラシ形状」の「プリセットに登録」をしておいてください。

次に色を付けたい縄があるレイヤーを2つ複製し、「オブジェクト」の「ブラシ形状」から対応した【影】と【発光】ブラシに線を置き換え、レイヤーモードを【乗算】と【加算(発光)】にします。


不透明度を変えたり「オブジェクト」から色を変えたりしていい感じに仕上げてください。

縄本体の色を薄めにしておくと綺麗に仕上がります。
ベクターレイヤーにしか適応されないので、加筆した部分や先端ガイド、また急カーブで線が重なって変になってしまった部分はラスタライズしてからスポイトやぼかしでごまかしてください。
縄本体
先端ガイド