クリスタでドット絵を描きやすくするツール集です。
アンチエイリアスを切ったペン2種と消しゴム2種、ブラシ3種、バケツツールとグラデーションマップのセットです。
※2020年4月15日 サブツール6種追加しました。
※2021年1月16日 ペン2種追加しました。



直線ツールの「角度の刻み」にチェックを入れると、ピクセルがほぼ等間隔に並べられている直線が引けます。
直線を長く描画するとズレが生じるため手動で修正する必要があります。
※45°以外の直線ツールは右上から左下に線を引くことを前提にした設定になっています。
使い方
① ドット絵にしたい絵を用意します。

② 「編集」→「画像の解像度を変更」で解像度を落とします。(ここでは1/10サイズにしています)

③ 「レイヤー」→「新規色調補正レイヤー」→「グラデーションマップ」で付属のグラデーションマップで色数を減らします。(5色使用)

④ 上の画像を元に清書します。

⑤ 一番上に別のグラデーションマップレイヤーを作成して彩色します。

⑥ ⑤のグラデーションマップの上にレイヤーを新規作成し、付属のペンやブラシ、バケツツールを使って描き込みます。

⑦ 完成

グラデーションマップの使い方
付属のグラデーションマップのレイヤーより下に描画したものは必ず指定した色数に変換されるので、彩色するまでの作業はグラデーションマップレイヤーの下で行うことをお勧めします。
付属のグラデーションマップを使うと、画像素材などを簡単なドット絵に変換できます。
元画像(サブツール[デコレーション]の「桜」使用)

グラデーションマップをかける(4色使用)

さらにグラデーションマップをかける(グラデーションセット「空」→「夕焼け(紫)」使用)

カテゴリ1
カテゴリ2
更新履歴
2021/1/16 ペン2種追加しました。
2020/4/15 サブツール[図形]6種追加しました。
2020/4/12 消しゴム2種追加しました。
2020/4/11 グラデーションセットを入れ忘れていたため再アップロードしました。