ELMO_算木崩し00

コンテンツID:1729485

  • 325
  • 無料

素材作成初心者です。

「黒&透過」の2色によるシームレスパターン素材です。

日本の伝統工芸に用いられるパターンのひとつ「網代(あじろ)」の中でも「算木(さんぎ)崩し」と呼ばれるものになります。
「網代」とは木製や竹製の細長い薄板を編んだもので、天井や垣根などに用いられた他、古くは海などに沈め固定網の代わりに使われたりしました。
網代の編み方には様々なパターンがありますが、「算木崩し」は布地で言う「平織り」パターンのもので、かつて日本などで使われていた計算道具「算木」を計算では使わない(崩した)並べ方にしたものです。算木は6本1組で使われるため、3本ずつ縦横に並べた形の模様を「算木崩し」「算崩し」などと呼んでいましたが、やがて「三崩し」と解釈されるようになり、本数に応じて「四崩し」「五崩し」などのヴァリエーションが生まれました。
本素材集では1崩しから9崩しまでを収録しています(本来は漢数字ですが、便宜上アラビア数字での表記になっています)。

PAINT用素材の公開は不慣れなため、設定等に不備があるかも知れません。
また元画像のdpi設定が低いため、印刷用としては画像が粗いかも知れませんので、事前にご確認いただくようお願いします。

算木崩し00

コンテンツID:1729485

公開日 : 6年前

更新日 : 6年前

せんと★えるもさんのプロフィール ...もっと詳しく