レイヤー不透明度変更

コンテンツID:1683487

  • 500
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

このアクションはレイヤーの不透明度を「指定の不透明度に変更し、レイヤー名を変更する」ものです。

レイヤーパレットのスライダーを操作して不透明度を変更するより、任意の不透明度にすぐ変更できます。

「トーン化レイヤー」をキャンバスドロップした後、線数などの変更はレイヤー名に自動で反映されますが、濃度(不透明度)の変更は、レイヤー名には反映されません。

このアクションはレイヤーの不透明度を「指定の不透明度に変更し、レイヤー名を変更する」ものです。
レイヤーパレットのスライダーを操作して不透明度を変更するより、任意の不透明度にすぐ変更できます。

なお、レイヤーのパレットカラーは変更にはなりません。

これは単にレイヤーの不透明度を変更するだけのアクションですので、どのレイヤーにも使用できます。

レイヤー名を変更したくない場合は、アクション内の「レイヤー名の変更」の項目のチェックを切るか削除してください。
デフォルトでは「(○○%)」とレイヤー名を変更する設定になっていますが、もう一つ「(不透明度○○)」になる項目もチェックオフで入っています。

コンテンツID:1683487

公開日 : 8年前

更新日 : 8年前

摩耶薫子さんのプロフィール ...もっと詳しく

CLIP STUDIO PAINTでまんが描いてます。「名称未設定」というサークル名でクリスタノウハウ本を発行しています。発行した同人誌はBOOTHで通販も受け付けています。Twitterでのノウハウはmin.t http://min.togetter.com/id/k_maya にまとめています。

出品中の素材を検索