画像を素材へ登録するオートアクション
※サブツールへの素材設定は含まれていません※
すでに透過した素材でペン素材にした際描画色の反映が行えるようにするためのオートアクションです
【アクションの流れ】
1:線の色を描画色に変更
描画色はその時選択されている描画色に変更されますので
描画色が黒に選択されていることを確かめた上で実行し始めてください
淡い色だと2でグレーに変換したときに白になるため
のちに素材にしたときにカラー反映が行われない可能性があります
2:表現色の変更
レイヤーの表現色が「グレー」に変更されます
3:画像を素材として登録
ここで留意していただきたいのが
「素材のプロパティ」への設定はオートアクション化されず
手動で設定しなければならない、ということです
ブラシ用素材設定へのチェックや素材保存先は
逐一素材ごとに手動で設定する必要があります
つまりオートアクションとはいうものの
素材の設定は自動では行えないということです
この点をご理解の上でご使用ください