クモ

コンテンツID:1633732

  • 796
  • 250 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?
この素材は Windows / Mac (Intel) でご利用いただけます。

「CLIP STUDIO PAINT」用 3Dデータ
蜘蛛(クモ・くも)のモデル
ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)メス(♀)
虫・生物 体長:25mm

クモが苦手で実写資料を見たくない人にもおススメ
基本無可動です
 
 
【注意】
最初に オブジェクトを読み込みますと左図のようになります
輪郭線が目立つので調整をお願いします
「ツールプロパティ」の「輪郭線幅」「不透明度」を調整してください
※こうなるのはオブジェクトサイズが実寸25mmというかなり小さいサイズのため、初期設定では相対的に太くなります
最低でも1px描画されるのはソフトの仕様です
 
 
 
【可動パーツ】プリセット
オマケ程度ですが動かせます 、自由度は低いです
 
「右(左)_第1足」
 第1足を振り上げ下げができ、「攻撃」っぽいポーズができます
※上げ下げのみで各関節を自由には動かせません
 
 
「足_全体回転」
 第1~3足までを動かして、「歩いている」っぽいポーズにできます
※4足は破綻するので動きません
 
「全体_右回り」
オブジェクト全体を回転させます
10メモリで90° 
 
【マテリアル】プリセット
 
 
【使用例】
(左)「タトゥー」 黒のテクスチャで乗算レイヤで合成
(右)「巨大モンスター」風
 

マテリアル

  • デフォルト
  • 影なし
  • テクスチャなし(白)
  • テクスチャなし(黒)

可動パーツ

  • 足_全体回転
  • 右_第1足
  • 左_第1足
  • 全体_右回り

回転

  • デフォルト
  • 尻前
  • 右向き
  • 左向き
  • 裏返し
  • 裏返し2
  • 上向き
  • 下向き

更新履歴

- 2015_09 14 -
【注意】を記載 / 文章を追記修正

コンテンツID:1633732

公開日 : 9年前

更新日 : 8年前

Re:lainさんのプロフィール ...もっと詳しく

主にBlenderで作成した3D素材を投稿しています。 サムネイルに「ver1.6/1.8」と表記しているものは、旧3D形式からアップデートされた素材です。 2017年以降に公開された「3D素材」は、すべて「新3D形式」です。 ※2019/7 「旧3D形式」で「新3D形式」への対応の予定のない(あるいは不可能)な素材の一部を販売終了しました。