葉・草素材集

コンテンツID:1490524

  • 12,313
  • 150 GOLD
  • 450 CLIPPY

草むらや木の葉、茂みなどを描く際に使用する素材集です。
2017年1月2日6点ブラシ追加しました。

2017年1月 新しい素材を6点追加しました。
雑草ブラシ4点と、葉の形がくっきりしたタイプの葉ブラシ2点です。











━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
<葉ブラシカテゴリ>
 
・ 「茂り葉2ブラシ」・・・塊感のあるブラシ先です。ポンポンとスタンプするように描画してみてください。
 
・ 「葉散布ブラシ」・・・丸っぽいの三角っぽいのが入り混じったものが描画されます。 ぐるぐるという感じで描画。
 
・ 「ラフ葉散布(混)ブラシ」・・・上の「葉散布ブラシ」とほとんど似ています。
しかし、このブラシはメインカラーにサブカラーが少し混じったもので描画されますので、描画する際はサブカラーもご確認ください。 ぐるぐるという感じで描画。
 
・ 「葉ぼかし追加ブラシ」・・・上のブラシで描画を重ねただけでは、ぱっきりしすぎて遠景の茂みや葉などに見えない場合があります。 和らげるために、すでに描画した部分の色をスポイトしつつこのブラシにてぼけた部分を追加描画するためのものです。  
 
 
 
<草ブラシカテゴリ>
 
・ 「ベタ)短い草ブラシ」・・・不透明度の変化しない草のシルエットが描画できます。草むらなどのベース作りの際に使用。
 
・ 「筆圧強弱)短い草ブラシ」・・・短い草と同じブラシ先が描画されますが、こちらは筆圧でサイズ、不透明度が変化します。
ただし、人によっては不透明度の変化が出にくい場合があるかもしれません。
 
・ 「ラ強弱)短い草ブラシ」・・・短い草と同じブラシ先で描画されますが、ランダムに不透明度が変化するブラシです。
 
 
・ 「ベタ)芝草ブラシ」・・・芝生の様な短い草を描画するのに使用するブラシ。不透明度が変化しないので、草のシルエットを形作るのに使用します。
 
・ 「筆圧強弱)芝草ブラシ」・・・芝草と同じブラシ先ですが、筆圧によりサイズと不透明度が変化します
ただし、人によっては不透明度の変化が出にくい場合があるかもしれません。
 
・ 「ラ強弱)芝草ブラシ」・・・芝草と同じブラシ先ですが、ランダムに不透明度が変化するブラシです。

更新履歴

2017年1月2日 6点追加(草雑草ブラシ4点 葉ブラシ2点)

2013年11月13日 葉・草素材集 10点投稿(初期)

コンテンツID:1490524

公開日 : 10年前

更新日 : 7年前

星瞬さんのプロフィール ...もっと詳しく

素材ご利用&応援有難うございます。

出品中の素材を検索