Publique sus acciones como copia de seguridad. 自分用のアクションをバックアップも兼ねて投稿します。
【 Guardar para WEB (B5 / Manga) 】
Al publicar un manga monocromo en la web
Esta es una acción que le permite cambiar el tamaño y desenfocar (evitar el muaré como los tonos) todo a la vez.
---
【 Creación de marcos aproximados】
Esta es la acción de crear un marco en el borde del lienzo.
Al dibujar en bruto, si desea la misma proporción de Atari que el tamaño del lienzo, etc.
Estoy usando:
---
【 Capa base automática 】
La selección es una acción que le permite voltear y rellenar todo a la vez.
---
【 Cambiar el color de la capa base (protección transparente) 】
Esta es una acción que cambia todos los colores de una capa.
---
【 Seleccionar y eliminar todo 】
Esta acción selecciona todo en una capa y lo elimina.
Se utiliza para restablecer la máscara de capa, etc.
---
【 ↓ capa de luz dura 】
Esta acción crea una capa de recorte con luz dura en modo combinado.
---
【 ↓ capa de luz dura + saludo 】
El modo combinado es luz dura, lleno de gris (R128G128B128)
Esta acción crea una capa de recorte.
【 WEB用に保存(B5/漫画) 】
モノクロ漫画をWEBに投稿する際の
リサイズ&ぼかし(トーンなどのモアレ防止)を一括でできるアクションです。
---
【 ラフ用枠作成 】
キャンバスのフチに枠を作るアクションです。
ラフを描く際に、キャンバスサイズと同じ比率のアタリが欲しい場合などに
使用しています。
---
【 下塗りオート 】
選択範囲反転&塗りつぶしを一括でできるアクションです。
---
【 下塗り色変更(透明保護) 】
レイヤー内の色を全て変更するアクションです。
---
【 すべて選択消去 】
レイヤー内の全てを選択して削除するアクションです。
レイヤーマスクのリセットなどに使用しています。
---
【 ↓ハードライトレイヤー 】
合成モードがハードライトのクリッピングレイヤーを作成するアクションです。
---
【 ↓ハードライトレイヤー+グレーベタ 】
合成モードがハードライトの、グレー(R128G128B128)で塗りつぶされた
クリッピングレイヤーを作成するアクションです。