3D A little old Japanese-style room (3D 少し古めの和室) 3D 少し古めの和室

Content ID:2191968

  • 0
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a Japanese-style room with the image of a little old mid ~ late Showa period.

■ If you search with the following words, you can see the same category of this listing together.
Click a tag at the bottom of the page for quick access.

For modern times, sozairoten.gendai For Japanese products, sozairoten.wa Taisho roman is sozairoten.troman Showa things are sozairoten.showa period dramas, etc. are sozairoten.edo Buildings are sozairoten.tatemono Vacant rooms are sozairoten.akiroom
少し古い昭和中期~後期くらいをイメージした和室です。

 ■下記のワードで検索すると当出品の同じカテゴリーをまとめて見ることができます。
ページ下部のタグをクリックすると素早くアクセスできます。

現代の場合はsozairoten.gendai 和物の場合はsozairoten.wa 大正浪漫はsozairoten.troman 昭和なものはsozairoten.showa 時代劇などはsozairoten.edo 建築物はsozairoten.tatemono 空き部屋はsozairoten.akiroom

This is a Japanese-style room with 6 tatami mats. It is a Japanese-style room like a common old-fashioned general house.

The room is not too sturdy, but is easy to use in various situations.

It is suitable for scenes of wandering life, boarding houses, life in old houses, and a little sense of life.
The air conditioner and the outlet attached to the wall can be turned on / off.
Please use it according to the era setting. It is designed to be used as a room from a fairly old age.




The window part is a type with a normal window on the outside of the shoji.
If you turn off the window itself and the window railing on the object list, you may need to add some frames, but I think it can be used as a Japanese-style room in a very old era.

Shoji screens, windows, etc. are manual, but they are object separately, so they can be moved.
The setting is based on the image of the second floor of an ordinary home.
The outer one has shutters, eaves, and window railings. Simple depiction from the outside is possible, but please consider it as a bonus. The building itself (roof, downstairs, etc.) needs to be added as appropriate.

Please understand that it is installed with an image that increases reality when depicted from the inside.


There is a sliding door on the corridor side.

The outside of the door is a corridor for the time being. This is also ON / OFF as appropriate. Please use it with additions.



The closet is open. It is manual, but movable.


You can choose between tatami and wooden flooring. Both can also be erased.
I think it can be used widely such as slightly renovated and renovated rooms, and a mix of Japanese and Western.



Prices are subject to change without notice. Thank you for your understanding.
6畳の和室です。 よくある昔ながらの一般家屋にあるような和風の部屋です。

あまりがっつりとした和室にせず、いろいろなシチュエーションで使いやすい感じの部屋にしています。

浪人生、下宿、古い家での生活、ちょっとした生活感のあるシーンにむいています。
エアコンや壁についているコンセントはON/OFF可能です。
時代設定などに合わせてお使いください。かなり古い時代の部屋としても使える造りになっています。




窓部分は障子の外側に普通の窓がついているタイプになります。
窓自体、および窓手すりをオブジェクトリストでオフにすれば多少枠部分の加筆が必要になる場合もありますが、とても古い時代の和室としても使えると思います。

障子、窓などは手動となりますが別オブジェクトになっていますので可動可能です。
設定としては一般家庭の2階部をイメージしています。
外側のは雨戸、庇、窓手すりがついています。外側からの簡単な描写も可能ですが、あくまでおまけ程度で考えて下さい。建物自体(屋根や階下など)は適宜加筆が必要です。

内側からの描写時にリアリティが増すようなイメージで設置していますのでご理解ください。


廊下側に襖(引戸)がついています。

戸の外側は一応廊下部を設置しています。こちらも適宜ON/OFF。加筆などしてお使いください。



押入れは観音開きになっています。手動となりますが可動可能です。


床は畳敷きとフローリングを選べます。またどちらも消すことが可能です。
少し改装、リフォームした部屋、和洋折衷など幅広く使えると思います。



価格は予告なく変更致します。ご了承願います。

material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

disposition 配置

  • default layout 初期レイアウト

Content ID:2191968

Published : 4 hours ago

Last updated : 4 hours ago

sozai_roten's profile Go to profile

素材露店です。自分の作画用の制作物をベースにUPすることが多いです。商業作家様用に請け負うこともあります。   ご要望をいくつか頂いておりましたので素材のいくつかをBOOTHで販売しております。地球儀アイコンから飛べます。